上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
これはすごい!!
ご存じの方には「今更何言ってんの?」と言われてしまいそうですが
TeamViewerというソフトがまじすごいのです!前回紹介した「Splashtop Remote Desktop」は、
家のLAN内でiPadを使ってPC画面を表示するには文句なしなのですが、
家の外からの接続がちょっと不満でした。
不満①:
家の無線LANのポート解放をしないといけないため、セキュリティが少し落ちる
不満②:
出先のポケットWifiの回線だとテキストベースの表示だけでもカクカク表示、時々固まって落ちる
不満③:
マウスカーソルに比べて指が太すぎるため、細かいクリック作業がストレスフル
ついでに、PCを持ち歩かない生活をおくるため
学校のPCから家のPCにリモートデスクトップしたりしたいなー、と思っていた所に
このTeamViewerというソフトをみつけたのですおたちあい満足点①:
家の無線LANの設定一切不要でiPhone/iPad/外のPCからでもリモートデスクトップ可能
満足点②:
ポケットWifiの回線からの場合、自動的に解像度を落とす等の処理をしてくれるため、テキスト表示のみであれば非常に安定した表示
満足点③:
マウスカーソルが画面上に出ており、これをスワイプしてコントロールする仕組みのため、太い指でも細かい作業が可能
ついでに、学校のPCからでもソフトのインストール不要で家のPCにリモートデスクトップできてしまいます!
これも地味に嬉しい!
ちなみに個人の使用であれば全部無料!!すごい世の中です。
なおID/Passwordさえ入力すれば誰でもフルにアクセスできてしまうと言う点で、ちょっぴり怖い気もします。
ご使用される方はくれぐれも自己責任で!あと、あまり簡単すぎるパスワードは辞めた方がよさそうです。
さらにTeamViewerのSplashtopに比べて劣る点として、音声が出ない点があります。
ですので、家の中でPCの動画を見たりするにはSplashtopの方がやはりいいかな、と思います。
と言うわけで、出先ではTeamViewer、家でiPadをいじる時はSplashtopという布陣が固まりました!
こうやって環境を整えている時が一番楽しかったりします。
損なのか得なのかよく分らない性分であります。
- 2011/10/05(水) 23:06:51|
- デジモノ関連
-
-